スケーラー搭載シームレスセレクター
- 本製品は製造・販売を終了しました。
- 後継機としてビデオチャット対応シームレスセレクター「LMS-GC53U」をご案内しています。
- 品名:スケーラー搭載シームレスセレクター
- 型番:LMS-GC52
概要
「スケーラー搭載シームレスセレクター LMS-GC52」は、普通教室に導入されたHDMI端子対応のノートPCや書画カメラなどの機器を手元で切替えて活用できるインターフェースボックスです。
プロジェクター、電子黒板、ノートPC、書画カメラなど、普通教室にばらばらに導入されたHDMI端子対応機器を統合し、スマートに活用することができます。煩雑になりがちな機器のケーブル配線もシンプルになります。
学校の普通教室での使用に適した製品ですので、教室環境で利用し易い機能はもちろん、機器の設置、収納に関しても専用のオプションをご用意していますので、安心してご導入頂けます。
4系統のHDMI端子および1系統のアナログRGB端子から入力された画像/音声を1系統2出力のHDMI端子から分配出力します。
スケーラー機能を搭載していますので、異なる解像度のソース画像をフルHDにスケーリングして出力することができます。また、ソースが切り替わった時でも暗転しないように画像信号を保持し、シームレスに画面を切り替えるシームレス切替機能を搭載しています。
HDCP(著作権保護技術)に対応していますので、HDCPにより著作権保護がかけられたデジタルコンテンツについても、著作権保護が維持された画像/音声を分配することができます。
主な特長と機能
導入された提示機器を統合して手元で一括操作
ばらばらに導入された提示機器を統合して、スムーズに利用できます。

操作ボックスのボタンで接続機器の電源を制御
操作ボックスのボタン操作により、プロジェクターやパワーディストリビューターの電源を制御することができます。

- ※SONY製及びEPSON製のプロジェクターの電源をRS-232C通信により制御することができます。
- ※SONY、EPSON以外のメーカーのプロジェクターの電源を制御するには、オプションの「PJリンクアダプタ」が必要です。
- ※DIPスイッチの設定により、電源OFF時に連動してプロジェクターの電源をOFFにすることができます。
- ※DIPスイッチの設定により、電源OFF時に連動してパワーディストリビューターの電源をOFFにすることができます。
電動スクリーンの昇降を制御
操作ボックスのボタンにより、電動スクリーンの昇降を操作することができます。

- ※DIPスイッチの設定により、電源ON/OFF時に電動スクリーンを連動して巻き下げ/巻き上げを制御することができます。
入力ソース4系統の画像を選択して2出力
HDMI端子4系統、アナログRGB端子1系統の画像の入力ソースを選択。1系統2出力のHDMI端子に接続したプロジェクターやモニターなどの画像出力機器に分配出力します。
また、「ブラックアウト」機能により、ボタン操作で一時的に出力表示を黒画面にすることができます。

- ※HDCP非対応のプロジェクター、ディスプレイへの出力には対応していません。
シームレス切替機能により途切れがない画面切替えを実現
画像を切替える時に途切れなく切替表示できる「シームレス切替機能」を搭載していますので、円滑な進行が求められる授業に最適です。
一般的な切替器では、画像を切替える度に信号が瞬断するために表示装置が一度暗転します。これは機器が切替わるたびに表示装置が認証を行い、受信した信号に応じた表示に変更するための待ち時間が入るためです。
LMS‒GC52では、シームレス切替機能により表示装置に対して連続して信号を出力することで、待ち時間が入らずに暗転しない切替表示を実現します。


画面切替え時のシームレス切替機能の有無の比較を下記動画でご覧ください。
入力機器ソースの異なる解像度をフルHDに統一してHDMI出力
解像度の異なる入力機器ソースをフルHD(1920 × 1080)の解像度に統一して出力できます。入力解像度は640 × 480 ~ 1920 × 1080 ピクセルまでに対応。

ブラックアウト機能により一時的に画像の出力を停止(黒画面表示)
操作ボックスのブラックアウトボタンの操作で、2つのHDMI出力端子に接続された機器の映像を一時的にブラックアウト状態(黒画面が表示されている状態)にすることができます。 一時的に映像を見せたくない場合に、簡単なボタン操作で画面表示をOFFにできます。

- ※DIPスイッチの設定により、HDMI出力端子のOUT1だけブラックアウト機能を有効にすることができます。この場合、ブラックアウトボタンをONにしても、HDMI出力のOUT2に接続された機器の映像は映ったままの状態になります。
音声出力のボリューム調整とミュート(消音)
入力ソースやマイクなどの音声の出力をボリューム調整できます。また、ミュート(消音)することもできます。

- ※アンプ機能はありません。(等倍からOFFまでの出力制御になります)
- ※音声出力の端子毎(HDMI, ステレオミニピン, RCA端子)に調整することはできません。
シンプルでわかり易いデザインの操作ボックス
専用操作ボックスを付属していますので、ケーブルを延ばす事で教卓やその他の場所でも簡単に操作が出来ます。
ケーブルの抜け防止にも役立つコネクタケーブルカバー
プロジェクターやスクリーン、電子黒板などの煩雑になり勝ちな配線処理を一箇所に集中させて各機器と接続しますので、ケーブルの引き回しがシンプルになります。
オプションのケーブルカバーをつければ見た目をもスッキリさせることができ、且つ、不用意なケーブルの抜けを防止することができます。(コネクタケーブルカバーはオプションです)

- ※コネクタケーブルカバーを使用する場合、オプションの「操作卓・ケーブル収納ボックス」が必須になります。
壁面に固定して取付け
壁取付金具が付属していますので、壁面に固定することができます。

- ※固定する壁の材質に適したネジをご用意ください。
HDCP対応
HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)は、映像再生機器からディスプレイなどの表示機器にデジタル信号 を送受信する経路を暗号化し、コンテンツが不正にコピーされるのを防止する著作権保護技術(コピーガード)のひとつです。DVIやHDMIなどの接続を経由するデジタルコンテンツの転送で暗号化し不正コピーを防ぎます。
HDCPに対応していますので、HDCP(著作権保護技術)で暗号化されているデジタルコンテンツも問題なく転送することができます。
株式会社ランドコンピュータは、HDCPのライセンス管理団体 Digital Content Protection LLC に正式に加盟し、ライセンス認証を取得しています。
有害物質の使用を制限したRoHS指令に対応 ~ 環境に配慮した製品作り
環境に配慮した製品作りの取り組みとして、人体や環境に有害な10種類の物質の使用を制限したRoHS指令に対応しています。(RoHSは10物質対応(EU)2015/863です)
Apple社「iPad」での動作について
Apple社のタブレット端末「iPad」を接続して画像転送の動作を確認しました。
構成イメージ・接続イメージ
構成イメージ図

接続イメージ図

商品構成
スケーラー搭載シームレスセレクター LMS-GC52 本体構成
- スケーラー搭載シームレスセレクター LMS-GC52本体
- 操作ボックス LMS-C52
- モジュラーケーブル5m(操作ボックス接続用)
- ACアダプタ, アース線
- コネクタクランプ
- 壁面取付け金具, 皿ネジ(M3x6)
- ゴム足, ナベネジ(M3x6)
- 取扱説明書
オプション品
- 操作卓・ケーブル収納ボックス (LMS-G52CB ※)
- コネクタケーブルカバー (LMS-G52CC ※)
- GC52用L型金具 (LMS-G52LK)
- PJリンクアダプタ (LAD-ETPJ1)
※受注生産品


仕様
入力 | HDMI × 4 アナログRGB × 1 |
---|---|
ステレオミニピン × 2 | |
USB Aタイプ × 1(スルーアウト) | |
出力 | HDMI × 2 スケーラー機能搭載(1080pの固定出力) |
ステレオミニピン × 1 RCA × 1 | |
USB Bタイプ × 1 (スルーアウト) | |
解像度 | 入力 640 × 480 ~ 1920 × 1080 |
出力 1920 × 1080 | |
外部制御 | RS-232C端子 ※1 |
接点端子(6連) ※2 | |
HDMI規格 |
|
消費電力 | 最大:12W以下 スタンバイ:8W以下 |
外形寸法 | 本体カバーなし:300(W) × 160(D) × 44(H)mm 本体カバーあり:164(W) × 300(D) × 81(H)mm ※いずれも突起部除く |
重量 | 本体のみ:1.5kg ケーブルカバー込み:2.6kg |
付属品 | 操作ボックス × 1, モジュラーケーブル5m(操作BOX接続用) × 1, ACアダプタ × 1, アース線 × 1, コネクタクランプ × 6, 壁面取付け金具 × 2, 皿ネジ(M3x6) × 4, ゴム足 × 4, ナベネジ(M3x6) × 4, 個取扱説明書 |
- ※1プロジェクター制御用
- ※2プロジェクター電動スクリーンまたは パワーディストリビューター接点制御用
電源 | LMS-GC52より供給 |
---|---|
外形寸法 | 136(W) × 102(D) × 24(H)mm (但し突起部を除く) |
重量 | 約390g |
オプション
- 操作卓・ケーブル収納ボックス
-
- 型番:LMS-G52CB
- 価格:オープン価格(受注生産)
- 概要:操作卓を本体ユニットに固定して、接続ケーブルを収納するケース
- コネクタケーブルカバー
-
- 型番:LMS-G52CC
- 価格:オープン価格(受注生産)
- 概要:本体ユニット左側面に接続するケーブルの抜け防止に役立つケーブルカバー
※「操作卓・ケーブル収納ボックス LMS-G52CB」が必須になります。
- GC52用L型金具
-
- 型番:LMS-G52LK
- 価格:オープン価格
- 概要:LMS-GC52本体を19インチラックに固定する金具(2コセット)
- PJリンクアダプタ
-
- 型番:LAD-ETPJ1
- 価格:オープン価格
- 概要:イーサネット経由でプロジェクターの電源を制御
※SONY、EPSON以外のメーカーのプロジェクターの電源を制御する場合に必要です。